安全への取り組みについて

貸切バス事業者安全性評価認定制度
貸切バス利用者が、より安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするために、事業者ごとの安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定・公表するものです。さらに貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。

安全へのPDCA

あじさい観光は、輸送の安全に関する計画の策定(plan)、実行(Do)、チェック(Check)、改善(Act)を確実に実施し、安全対策を不断に見直し全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努めます。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表いたします。

輸送の安全に関する目標

あじさい観光は、輸送の安全に関する目標を設定し、それを順守することにより、お客様の絶対的な安全を確保するとともに社員の健全なワークライフバランスの確立を実現しています。

  1. 1. 事故 対人「ゼロ」 有責重大事故「ゼロ」
  2. 2. 飲酒運転の防止・交通違反の撲滅。
  3. 3. 社長・運行管理者の積極的な内部監査セミナーへの参加。
  4. 4. コンプライアンス遵守と乗務員の拘束時間・運転時間の徹底管理
  5. 5. 運輸安全マネジメント体制を維持するための必要な教育の実施と適正な人員配置。

事故・災害時等に関する報告連絡体制

輸送の安全に関する計画

あじさい観光は、輸送の安全を維持・継続するための取り組みとして、以下の事項を定例的に行っています。

  1. 1. 健康診断(6月・12月年2回)・適性診断を計画通り受診。
  2. 2. 事故情報データ・危険箇所データの情報を全乗務員に周知共有し、3月・6月・
    9月・12月の年4回、データを最新の情報に更新する。
  3. 3. 事故・車両火災発生時の対応訓練、(12月)
  4. 4. 大型車の全車両にデジタルタコグラフ・ドライブレコーダーを導入
  5. 5. 全車両に位置情報システム・非常通話システムを導入
  6. 6. 内部監査を年1回実施

管理規定

安全管理規定※PDFファイルが開きます
文書管理規定※PDFファイルが開きます

事故に関する統計

自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計

有責重大事故件数
令和1年(平成30年10月~令和1年9月)0件